●講演会:「胃瘻に関する正しい知識とケア情報」
・日時:2025年10月23日(木)
・場所:宇都宮市保健所 3階大会議室 もしくはオンライン参加(ズーム)
・申し込み:2025年9月25日(木)より
電話もしくは市ホームページにて
●講演会、個別相談・交流会: 「難病医療生活相談会 ~多系統萎縮症~」
・日時:2025年11月10日(月)講演会13:30~14:30 個別相談・交流会14:30~16:30
・場所:宇都宮市保健所 3階大会議室 もしくはオンライン参加(ズーム)
・申し込み:2025年10月14日(火)より
電話もしくは市ホームページにて
●相談会:「神経・筋系疾患患者さんのための リハビリテーション個別相談会」
・日時:2025年11月21日(金)
・場所:宇都宮市保健所 3階大会議室
・定員:先着6組
・申し込み:2025年10月27日(月)より
電話にて
■鈴木支部長:宇都宮市立清原東小学校 特別授業「ALSってなあに?」
■日時:2025年9月10日(水)
~鈴木支部長談~
✨娘の小学校でALSの授業をしてきました✨
清原東小学校の4年生のみんなと一緒に、ALSってどんな病気なのかを学ぶ特別授業を行いました。
ALSは体を動かす筋肉が少しずつ動かなくなる病気ですが、心や考える力は元気なままです。
授業では、ALSの説明だけでなく、実際に視線で文字を伝える体験や、車いすでの移動も見てもらいました。
子どもたちは目を輝かせながら、文字版、視線入力体験をして、ワークシートでは「どんなやさしさができるか」を一生懸命考えてくれました。
みんなの素直な感想や温かい言葉に、私自身もたくさんの力をもらいました。
ALSを知ることは、「誰かを思いやる」ことにつながります。今日の学びが、これからのみんなのやさしさの一歩になってくれたら嬉しいです。
#ALS #ユニバーサルデザイン #小学校授業 #体験学習 #支え合う社会
ドキュメンタリー映画『杳かなる』宍戸大裕監督作品 ”ALS〔筋萎縮性側索硬化症〕を生きる患者の尊厳とは”
会場:とちぎ福祉プラザ 宇都宮市若草1丁目10番6号
• 日時:2025年8月16日(土曜日)
• 上映時間:第1回9:30~:第2回 14:00~
※ 監督挨拶 ①11:30 ②16:00
●特別価格(1,100円 ※当日通常価格1400円)
※ 特別価格売り券締め切り令和7年7月30日(金)まで。
問い合わせ先:自立生活センターとちぎ 028-638-2538
NPO法人境を越えては、2025年6月28日(土)、境を越えてフォーラム2025~介助者だって当事者だVol.5~を、秋葉原UDX
ギャラリー(東京都千代田区)とYouTubeのハイブリッドで開催します。
今回のフォーラムは、「介助者だって当事者だ。」をテーマに、重度身体障がいの当事者や介助者が一緒になって語り合うトークイベントを開催すると共に、共同代表の佐藤裕美さんと岡部宏生さんが出演している映画「杳かなる」の上映も行います!
イベントの詳細とお申し込みはこちらから
https://jpaflat.jp/2025/05/07/5224/
本フォーラムは、日本ALS協会も協賛しています。YouTubeで参加できますので、遠方の方もご参加ください。
●イベント実施日: 2025年7月10日(木)午後~夕方(90分程度の所要時間の予定)
(仮)午後4時から5時半など。参加確定者の都合により微調整あり)
●参加形態: ご自宅等から遠隔でPCまたはタブレットを操作してご参加いただきます。
OriHimeは、東京・日本橋のカフェDAWN ver.βに設置したものを操作します。
●当日の内容(予定):
参加者自己紹介(10分)
吉藤オリィさんミニ講演(30分)
分身ロボットOriHimeを操作してドリンク提供とトーク実践(20分)
OriHimeパイロットのみかさん(ALS当事者)による「テレバリスタ」実演(30分)
●申込期間: 2025年6月6日~13日(金)(応募状況により18日(水)まで延長)
●募集人員: 5名(応募多数の場合は抽選により参加者を決定させていただきます)
●参加者発表:6月19日(木)予定
●応募方法:以下のGoogleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/6np5ynHR9xj1E3b76
●個別オンラインでの事前打ち合わせ・OriHime操作レクチャー会
参加者決定後個別に相談させていただきます。
6月23日(月)~ 7月4日(金)の平日、個別に各自1時間程度の実施予定
※ご不明点等ございましたら、下記バイオジェン担当者までご連絡願います。
バイオジェン・ジャパン株式会社
コーポレートアフェアーズ本部 三井貴子 Eメールtakako.mitsui@biogen.com
オリィ研究所担当チーム Eメール event@orylab.com
■イベント名:医療相談会&交流会(対面およびオンラインのハイブリッド形式) ※令和5年度交流会
■日時:2025年7月13日(日)12:30~16:00
■会場:ライトキューブ宇都宮 402号会議室
■主催:日本ALS協会栃木県支部
ドキュメンタリー映画『杳かなる』宍戸大裕監督作品 ”ALS〔筋萎縮性側索硬化症〕を生きる患者の尊厳とは”
<宇都宮ヒカリ座>
日時:5/2(金)~5/8(木) 時間調整中
場所:栃木県宇都宮市江野町7−13 プラザヒカリ5F
2024.10.5
文字盤とICT機器活用講座
同時開催:武本花奈 写真展
場所:ライトキューブ宇都宮
共催: ICT救助隊
2024.5.19
支部定期総会
2023.5.21
支部定期総会